医院開業戦略のクリニック開業.com

医院開業戦略の
クリニック開業.com
「え!?同じ医院開業がやり方によって
結果がこんなに変わるなんて!」

クリニック開業.com
医院開業支援のクリニック開業.com ロゴ

詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー1
医院開業支援先

当社医院開業支援4
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー2
医院開業支援先

当社医院開業支援5
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー3
医院開業支援先

当社医院開業支援6
院内ツアー詳細はこちら

知り合いの建設会社に仕事を依頼しようと思っています。注意点などありますか?

クリニックの施工や設計の経験が多い会社とない場合は、 施工後に出てくることが多いのが現状です。

先生のお知り合いの開業されたクリニックを何件も見てもらえばわかると思いますが、例えば1日同じ科目で同じ外来数であっても スタッフの人数が2倍とか3倍違うクリニックを聞いたことはありませんか?

これはスタッフの能力がそれだけ違うというより、設計上の動線に無駄があるか無駄が無いかが大きくかかわっています。



経験がない業者でも医療法をきちんと守ることができれば 出来ないことはありませんが、内容を指示を出す建設会社がわかっていなかったり、下請けの設備業者がわかっていない場合 抜けがあったりやりかえ出てきたりと過去おおくあったのはたしかです。



先生が言われている業者が医療のプロであれば問題はないと思いますがなれていないのであれば後々先生が困ることが出てくる可能性はおおいにあります。

まず実際その業者が同じ診療科のクリニックを何件施工されていて実際そのリストをあげてもらい確認されてみてはどうでしょうか。