医院開業戦略のクリニック開業.com

医院開業戦略の
クリニック開業.com
「え!?同じ医院開業がやり方によって
結果がこんなに変わるなんて!」

クリニック開業.com
医院開業戦略のクリニック開業.com ロゴ

詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー1
医院開業支援先

当社医院開業支援4
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー2
医院開業支援先

当社医院開業支援5
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー3
医院開業支援先

当社医院開業支援6
院内ツアー詳細はこちら

信念は体験によって作られ、行動は信念によって支配される。

医院開業、クリニック開業、コンサルタント

「信念は体験によって作られ、行動は信念によって支配される。」脳研究の方の言葉だそうです。



医療理念が経営には必須ということを体験的に私は知っています。

成功しているクリニックの院長で「うちは医療理念はないよ」といわれるクリニックの場合でも院長の考えや信条はちゃんとスタッフに伝わっているようです。

新規開業の採用をして患者さんへの対応が素晴らしい人がいると興味がわいてきて、話を聞いてみたりします。

そこでよくでてくるのが、「前働いていたクリニックの院長の考えがそうだったから」とそれが当たり前のように自然にレスポンス(早いレスポンスの時は本人の中で浸透している感じがします)が帰ってきます。

正直に告白しますとコンサルをしていて、院長の医療理念をどうやってクリニックに、スタッフに浸透させるかいろいろ悩んでいた時期があります。

今では仕組みも考えやっているのですが(まだ100%まではいっていません。上手くいっているクリニックは多くありますが、院長ご自身の力量が多分に反映されていると思っています)。まだ暗中模索していた当時脳研究の方の本を読む機会がありました。



当時医療理念浸透や患者さんへの対応もそうなんですが、マインドセットが非常に大切と私自身思っていました。

しかし、人の頭の中を変えることは難しいなということも感じていました。



その脳研究の方の本には、苦手意識を払拭する方法の一つは「体験」だそうです。つまり、行動を積み重ねることだそうです。

「体験によって信念は作られる。」

その信念を一言で表現すると「思い込み」に近いそうです。しかし、強い思い込み(信念)ができると、今度は信念が行動を支配するという話でした。

これは使えるかもと。

人は経験したことが価値観になるのは身をもって知っているのでなるほどなと思いました。



プログラム化できるかもと思った瞬間です。



また、アメリカのアンソニー・ロビンスという世界的なコーチがいます。

クリントン大統領や、テニスのアガシなどのコーチングをしてきた人だそうです。

アンソニーは、「成功者になりたかったら、成功者のモデリングをしなさい」といっています。

そして成功者の理念を把握したら「どんな行動をとればその理念が手にはいるかを考えなさい」と言っています。

そして、一度信念が出来れば信念(思い込み)はなかなか変わらないそうです。



院長が医療理念に基づいたビジョンを示し

身をもって行動し信念(医療理念)が本当の意味で出来上がり、その信念のある行動が現実を作り出す。

と当時の私は思いました。





まずはクリニック開業.comに
無料会員登録してみませんか?

「登録される方は、下のマークをクリックしてください!」

医院開業、クリニック開業、コンサルタント