医院開業支援のクリニック開業.com

医院開業支援の
クリニック開業.com
「え!?同じ医院開業がやり方によって
結果がこんなに変わるなんて!」

クリニック開業.com
医院開業支援のクリニック開業.com ロゴ

詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー1
医院開業支援先

当社医院開業支援4
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー2
医院開業支援先

当社医院開業支援5
院内ツアー詳細はこちら

当社医院開業支援院内ツアー3
医院開業支援先

当社医院開業支援6
院内ツアー詳細はこちら

患者サービス(診察室)

■診察室
診察室については、プライバシー確保が大切です。
これは視覚的にはもちろん、声が漏れないように、もしくは聞き取れない ようにする配慮が必要です。

この場合問題点として出てくるのが空調の問題ですが、 扇風機や暖房器具などをあまり目に付かずに 、且つ患者さんの歩行の障害にならないよう考慮して置くことも よいでしょう。

また、ドアについては開けたら自然にゆっくり閉じるタイプの もの、段差ができないものの採用がよいでしょう。

時間対策として診察室を2室設けて、患者さんの着替え中など移動し効率を 上げられているところもあります。

机や椅子についてもDrにより工夫されているケースもよくあり、 内科・小児科を診られるところでは、足でボタンを踏んだら椅子が上下する ものを採用されたりしているケースもあります。

あと、カルテの流れなど動線にも配慮する必要があります。

処置室については、動線や医療機器の配置を重視しますが、床が院内でも 汚れやすい場所のため、床材や清掃には気をつける必要があります。

≪医院開業ノウハウ(施設患者サービス例)前のページへ
医院開業ノウハウ(リーダーシップ)次のページへ≫





もっと詳しい情報を知りたい方は
クリニック開業.comに無料会員登録してみませんか?

「登録される方は、下のマークをクリックしてください!」

医院開業、クリニック開業、コンサルタント